記事内画像提供:山梨県
「日本遺産御嶽昇仙峡サイクリング×アクティビティツアー」

地域スポーツコミッション「やまなしスポーツエンジン」が企画・運営を行い、日本遺産に登録された昇仙峡周辺の地域で「日本遺産御嶽昇仙峡サイクリング×アクティビティツアー」が令和6年10月13日(日)に初開催されます
本ツアーは、甲府市内「信玄の湯 湯村温泉郷」をスタートし、日本一の渓谷美を誇り、日本遺産に認定された景勝地「御嶽昇仙峡」を目指します。
昇仙峡エリアでは、通常、自転車が走ることが出来ない渓谷沿いの道を、渓谷美を楽しみながら走ります。コースは、初級者向けの昇仙峡までのコースと、昇仙峡からさらにヒルクライムする上級者向けのコースの2種類を用意しています。

目的地まで到着後は、テントサウナをはじめとした、板敷渓谷ハイキング、能泉湖(荒川ダム)でのカヌー体験など特別なアクティビティを体験していただけます。当日は、やまなしスポーツエンジン公認の「やまなしサイクルツアーガイド」が、参加者を安全にエスコートいたします。
イベント概要

●日程:令和6年10月13日(日)
●時間:受付開始時間8:00~ 出発時間8:30~
●コース
【昇仙峡サイクリングコース(初級)】
甲府記念日ホテル~山の手通り~荒川サイクリングロード~昇仙峡グリーンライン~天神森駐車場~渓谷沿いの道~県営駐車場~荒川ダム
※県営駐車場から荒川ダムまではバスで移動
【黒平ヒルクライムコース(上級)】
甲府記念日ホテル~緑が丘スポーツ公園前~和田峠~天神森駐車場~渓谷沿いの道~県営駐車場~荒川ダム~マウントピア黒平~マウントピア黒平
※帰りは荒川サイクリングロードを通ります
●距離
【昇仙峡サイクリングコース】往復約26km
【黒平ヒルクライムコース】往復約52km
●定員
【昇仙峡サイクリングコース】30名
【黒平ヒルクライムコース】20名
●集合場所
「信玄の湯 湯村温泉」甲府記念日ホテル駐車場(〒400-0073山梨県甲府市湯村3丁目2-30)
●参加資格
【昇仙峡サイクリングコース】小学5年生以上で体力に自信のある方 ※中学生以下は保護者同伴
【黒平ヒルクライムコース】高校生以上でヒルクライム又は長距離走行経験がある方
●参加料
大人(高校生以上)5,000円、子ども(小学5年生~中学生)3,000円 ※昼食代・保険代込 ※参加料は、受付時に支払い(現金のみ)
●内容
1.ガイド付きサイクリング
2.アクティビティ体験
3.ご当地グルメ(ほうとう)
※上記参加料にすべて含まれます。
●アクティビティについて
【昇仙峡サイクリングコース】
・カヌー
昇仙峡からほど近い能泉湖(荒川ダム)にて、美しい自然に囲まれた雄大なロケーションで
インストラクター付きのカヌー体験。
【黒平ヒルクライムコース】
・テントサウナ
標高1000mのマウントピア黒平まで走り抜いた後、大自然の中で心身が「整う」究極
のリラクゼーション。
・板敷渓谷ハイキング
昇仙峡の隠れたパワースポットとして知られる美しい渓谷を散策。名水百選に選ばれた
清らかな水と落差30mの大滝が見どころ。
●レンタサイクル料金:1,000円 ※台数に限りがあります ※先着順のためご希望に添えない場合がございます。
●注意事項
1.雨天等に中止の場合は、前日までにご連絡いたします。
2.自身の自転車で参加される場合、自転車はスポーツタイプに限ります。(例:e-bike、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク)