ジャック・ウルフスキン サイクリング

【ジャック・ウルフスキン】ヘビロテしすぎに要注意。街乗りもアウトドアもこなすサイクルウェアの秘密とは

アウトドアブランド「Jack Wolfskin(ジャック・ウルフスキン)」から、バイクスペシャリストが監修した自転車向けジャケットとパンツが新発売されました。街乗りしやすいシルエットやカラーリングに加えて、ユーザーに優しい前傾姿勢に対応した設計やポケットの配置も特徴です。多種多様な自転車バッグもリリースされました。シーンや用途に合わせたバッグの組み合わせ方も紹介します!

SPONSORED

目次

アイキャッチ画像・記事内画像:CYCLE HACK編集部

通勤通学やバイクパッキングに”ちょうど良いウェア”って?

サイクリングウェア

自転車用ウェアはサイクルライフに欠かせないアイテムのひとつです。

ロングライドにはサイクルジャージ&ビブショーツがぴったりですが、通勤通学などの街乗りや10kmくらいのゆるめのサイクリング、キャンプやトレッキングを含めたアウトドア遊びに合うウェアといえば……「これ!」というジャンルが確立されていないのが現状です。

【機能性】
・ズボンの裾がチェーンに絡まない
・走行中もバタバタしない
・トップスの背面ポケットなどの基本的な利便性
・突然の雨にもある程度耐えてくれるタフな仕様
【デザイン性】
・自転車を降りたときにも浮かないスタイル
・ボディラインが出すぎないサイズ感
・レーシー過ぎないカラーリングやデザイン

これらの条件を満たすウェアのひとつに、『ジャック・ウルフスキン』の新作ウェアがあります。

今回はサイクルシーンでの新たな選択肢となるジャック・ウルフスキンの自転車専用ウェア、そしてトータルコーディネートもできるフレームバック類をご紹介します。

老舗のアウトドアブランド『ジャック・ウルフスキン』

ジャックウルフスキンロゴ

ジャック・ウルフスキンは1983年にドイツで創業したアウトドアブランドです。

創業者のウルリッヒ・ダウズィンが旅先のカナダで聞いたオオカミの遠吠えから、「オオカミの毛皮のように、どのような環境や天候でも快適に過ごせるウェアを作りたい」という想いからブランドがスタートしました。

jackwolfkin バックパック

ジャック・ウルフスキンは、登山やキャンプギアを中心に開発・販売をしていましたが、1980年代から取り組んできた定評のあるカテゴリーのバイク コレクションが満を持して、日本国内で新発売。バイク×アウトドアというアクティビティのサポートがスタートしました。

BIKE COLLECTION 特設ページはこちら

それでは早速、ウェアからご紹介していきましょう。

1 / 4ページ