自転車の楽しさを“体験”できる2日間!「ヨコハマサイクルスタイル2025」開催

2025年6月21日(土)・22日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫で開催される「ヨコハマサイクルスタイル2025」は、自転車の魅力を“見て・乗って・楽しめる”体験型サイクルイベントです。
国内外の人気スポーツバイクブランドが集結し、最新モデルやe-BIKEの試乗、横浜の街を巡るガイド付きe-BIKEツアーをはじめ、キッズ向けの補助輪外し教室や安全な乗り方を学べるバイク教室、デンマーク式自転車教室など、年齢や経験に応じたプログラムを多数用意。
アパレル販売や「BIKE&CAMP」エリアでは、自転車とアウトドアの新しい楽しみ方も提案されます。さらに、トライアルショーや人気MCによるステージイベントも充実。サイクリストはもちろん、観光や買い物で立ち寄った方も気軽に参加できる、自転車の未来と出会える2日間です。
- 開催日時
- 2025年6月21日(土)・22日(日) 10:00~16:00
- 会場
- 横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区新港1-1)
- 実施内容
- 最新スポーツバイク展示・試乗、サイクルステージ、アパレル販売
- 主催
- ヨコハマサイクルスタイル実行委員会
構成:(株)ガイアプロモーション/グローブ・スポーツコミュニケーションズ(株)/(株)東京ライフ - 特別協賛
- 一般社団法人自転車協会
- 協力
- 一般社団法人自転車キャンプツーリズム協会(予定)
- 後援
- 横浜市道路局(予定)
主なコンテンツ
PARK TEST RIDE(場内自転車試乗会)(無料)

国内外の有名スポーツバイクから電動アシスト自転車まで、最新モデルの試乗が可能。ロードバイクやe-BIKE、小径車など、普段なかなか乗る機会のない多彩なバイクを気軽に試すことができます。さらに、小学生以下を対象としたKIDS専用試乗コースも用意されており、親子でも試乗が楽しめるでしょう。
CITY TEST RIDE in みなとみらい(場外自転車試乗会)(無料)

ヨコハマサイクルスタイル史上初となる新企画「CITY TEST RIDE in みなとみらい」が実施されます。ガイドの先導で、約10分間横浜の街を走行しながら試乗車の性能を体感できる特別プログラム。実際の街中を走ることで、展示場ではわからないリアルな乗り心地や操作感を発見できる貴重な機会となっています。
BIKE to YOKOHAMA 2025 デジタル謎解きスタンプラリー(有料/予約制)

GPSを活用して横浜の街を巡る「デジタル謎解きスタンプラリー」が今年も開催されます。サイクリングを楽しみながら謎を解いてゴールを目指す、遊び心あふれるコンテンツです。参加者全員にオリジナルのサイクルキャップをプレゼントするほか、ゴール到達後には記念品の進呈や、豪華賞品が当たる抽選会も実施。家族や友人と一緒に楽しめる人気企画です。

e-BIKEツアー(有料/予約制)

「e-BIKEツアー」が今年も登場。最新のe-BIKEに乗って、ガイドの先導で横浜の街を約10kmにわたって巡るアクティビティです。電動アシストならではの快適な走行を体感しながら、観光気分も楽しめる充実の内容となっています。サイクリング初心者の方にもおすすめです。
スポーツバイク教室(無料/予約制)

マウンテンバイクの基本的な乗り方や、安全な操作方法を楽しく学べる体験型教室を開催。初めての方やお子さまでも安心して参加できる内容となっており、専用の自転車は無料で貸し出されます。バランス感覚やテクニックを身につけながら、MTBの魅力を体感できる人気プログラムです。
あさひのキッズスクール【補助輪外し教室】(無料/予約制)

補助輪なしの自転車デビューを応援!自転車も無料貸出。
楽しく学べるデンマーク式自転車教室(無料/予約制)

遊びながら交通ルールやバランス感覚を学ぶキックバイク教室。
BIKE JAM

セレクトショップ TOKYO Life 主催のアパレル・アクセサリー販売エリア。注目ブランドが勢ぞろい!
BIKE&CAMP

自転車とキャンプの融合をテーマにした「BIKE and CAMP」エリアが、今年も登場します。アウトドアシーンにおける自転車の新たな活用法を提案するこのエリアでは、関連ブランドやメーカーの展示に加え、キャンプ用アパレルやギアのブースも多数出展。サイクリングとアウトドアを掛け合わせた新しいライフスタイルに出会える、注目のコンテンツです。自転車好きはもちろん、キャンプ初心者にもおすすめのエリアとなっています。