トーキョーバイクが20周年感謝イベント「TOKYOBIKE FES」を開催!
今年で発売から20年を迎えたトーキョーバイク。普段自転車を愛用するユーザーや、ご縁のある全ての皆様に感謝の気持ちを伝えるためのブランド初となる大型野外イベント「TOKYOBIKE FES – Time to cheers! – おかげさまで二十歳になりました」が、2022年10月10日(月)に隅田公園そよ風ひろばで、開催されます。
イベントにはトーキョーバイクで働くスタッフが招待した日頃から通うお店や交流のあるアーティストが、集まります。スパイスカレーや台湾料理、クラフトビールなど個性豊かな飲食店舗から、靴や文房具など暮らしに取り入れたくなる日用品の物販店舗まで、総勢18店舗が集います。
さらに、場内の特設ステージでは、ライブ演奏やトークショーがあり、野外フェスの雰囲気で楽しめます。小さなお子様向けの企画から自転車関連コンテンツも盛りだくさん!
どなたでも入場可能・入場無料になっているので、連休最終日ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
個性豊かな参加店舗とステージ出演者
このおいしさを伝えたい!食べることが大好きなスタッフが愛する飲食店
谷中の路地裏にある街のジェラート屋「asatte」、高円寺のオリジナリティ溢れるスパイスカレー屋「妄想インドカレー ネグラ」、清澄白河のクラフトビール醸造所「Folkways Brewing」など、日頃からトーキョーバイクスタッフの通うお店を中心とした本イベントならではの 9店舗が集合。
【参加店舗】
妄想インドカレー ネグラ/ Folkways Brewing / Sun2Diner / ONIBUS COFFEE / asatte / 東京台湾&MILK TEA SERVICE / Bread & Wine Cise / アワーヴス /莚 CACAO CLUB & t0ki brewery
文具、アパレル、雑貨、花!毎日をほんの少し楽しくする暮らしを彩るモノ
履き心地にこだわったスニーカー「MOONSTAR」、自社工場で糸からカットソーを作る「IITO」、店舗を持たない花屋 trorf & BROWNSEA FLOWER SHOPによる特別ユニット「trow she」など、作り手の思いがつまった8ブランドが並びます。
【参加店舗】
WHW! / TRAVELER’S FACTORY / MANIKA / MOONSTAR / niente / IITO / Topo Designs / trow she
アーティストによる心おどるライブ演奏 & 親子で楽しめるパントマイムステージ
トーキョーバイクの直営店舗では、音楽は日常の中になくてはならないものの一つと考え、自転車店でありながらアーティストを招いた音楽ライブ企画を重ねてきました。本イベントでは過去に直営店でライブを開催した「COINN」「CHUB DU」「仰木亮彦」に加え、「LOOP POOL」の4組をお招きします。また、こころの動きをからだの動きで描くパントマイムお兄さんこと「金子しんぺい」によるパントマイムステージも。年齢や言葉を超えたパフォーマンスで、子どもから大人まで魅了します。
【参加アーティスト】
COINN / LOOP POOL / CHUB DU / 仰木亮彦 / 金子しんぺい
出張鈴木心写真館で、この日の思い出の一枚を
「サントリー 角ハイボール」や「JR SKI SKI」、「大河ドラマ 平清盛」などの撮影を手がけてきた鈴木心さんが主宰する鈴木心写真館。「撮った日が記念日」をコンセプトに、東京の世田谷と日本橋にある店舗での撮影のほか、全国各地で出張写真館イベントも開催しています。隅田公園の秋空の下、ご家族やパートナー、ご友人、わんちゃんと一緒に、もちろんトーキョーバイクでお越しの方は愛車と一緒に。思い出の一枚を最高の写真体験で、残しましょう。
トーキョーバイクならではの特別企画
人気ベーカリーを巡る名物企画「秋のパンライド」
トーキョーバイクに乗ってベーカリーを巡るガイドツアー「パンライド」を3年ぶりに開催します。ガイドはパンの水先案内人こと「PAINLOT(パンロット)」の山田慎さん。山田さんとトーキョーバイクスタッフがともにセレクトしたパンの名店を給水ならぬ“給パン”ポイントにしながら巡ります。
今回のスタート地点は、2021年に清澄白河にオープンしたトーキョーバイクのフラッグシップショップ TOKYOBIKE TOKYO、ゴール地点はTOKYOBIKE FES 会場の隅田公園です。レンタルバイクもご用意しておりますので、トーキョーバイクをお持ちでない方でも参加可能です。※事前予約制
トークショー「TALKIN’トーきん!〜きんちゃんとあのひとのおしゃべり」
トーキョーバイクの代表「きんちゃん」こと金井一郎が、街やデザインについて今話してみたい人と対談する20周年特別企画「TALKIN’トーきん!〜きんちゃんとあのひとのおしゃべり」。ウェブで連載していた本企画の最終回を会場ステージにて行います。
対談ゲストは建築家でHAGISO代表の 宮崎晃吉さん、モデレーターは株式会社Backpackers’ Japan 取締役CBOの石崎嵩人さん。トーキョーバイクを長年知るお二人とここでしか聞けないおしゃべりをお届けします。
あなたの愛車を簡易診断「トーキョーバイククリニック」
トーキョーバイク直営店のメカニックスタッフが自転車を簡易診断するクリニックブース。自転車のカスタムのご相談も承ります。
※受付可能な自転車はトーキョーバイク限定。 1台につき1000円(税込)
お買い物とSNS投稿でチャレンジできる、ハズレなしの「ドキドキルーレット」
TOKYOBIKE FES内の3店舗でお買い物をした方、または会場の様子をハッシュタグ「#tokyobikefes 」をつけてSNSに当日投稿してくださった方は、ハズレなしの運試し「ドキドキルーレット」に参加できます。
トーキョーバイクを使用して製作されたオリジナルルーレットにまたがり、ペダルをこいだらルーレットがスタート。お好きなタイミングで左手のブレーキレバーでルーレットを止めていただきます。1等から3等まで、さまざまなプレゼントをご用意しています。(プレゼントがなくなり次第終了)
TOKYOBIKE FES ロゴを自由にプリント!〜シルクスクリーン体験〜
チョークボーイ率いる手描きアーティスト集団「WHW!」が作成した本イベント限定の特別ロゴ。このロゴをお持ち込みのTシャツやバッグにプリントできるシルクスクリーンコーナーが登場。当日用にプリントできるバッグなども販売しますので、お気軽にご参加いただけます。
参加料:1点につき500円(税込)
お子様がのびのび楽しめる!幼児用キックバイク 試乗広場
トーキョーバイクの全モデルの中で一番小さなお子様向けの tokyobike paddle は、2歳から乗れるキックバイクです。会場内に広々としたtokyobike paddleの試乗広場を設けます。
キッズ用ヘルメットのご用意もありますので、「キックバイクってどんなもの?」「子どもが乗れるか一度試してみたかった」という方はぜひご来場ください。
愛車がズラリと並ぶ!トーキョーバイク専用駐輪場
台数限定でトーキョーバイクユーザー向け専用駐輪場を設置します。専用スペース駐輪券は、特別ノベルティ付き ¥500/台で事前販売いたします。
発売開始:2022年10月1日(土)〜 より下記ページで販売開始。先着順で販売予定台数に達し次第、販売終了。
※トーキョーバイク専用駐輪場をご予約でないお客様は、一般の駐輪場をご使用ください。
イベント概要
●開催日時:2022年10月10日(月・スポーツの日) 11時〜19時
●開催場所:隅田公園そよ風ひろば(東京都墨田区向島1丁目3)
●参加入場料:無料 (どなたでも参加可)
●主催:株式会社トーキョーバイク、後援:墨田区
※野外開催のため小雨決行、荒天中止