いろんなジャンルの自転車を手がける!老舗「ミヤタ」

ミヤタは、1890年(明治23年)生まれのメーカー。この年に日本初の「安全型自転車」を開発した、歴史ある老舗自転車メーカーです。
「昔からあるシティサイクル(ママチャリ)」のイメージもあるかもしれませんが、ロードレース「ツールドフランス」にバイクを供給したこともあり、競技自転車でも実績がある自転車メーカーでもありますよ。
こちらでは、そんなミヤタのおすすめの自転車を紹介します。
電動アシスト自転車のラインナップも豊富!

ミヤタは電動アシスト自転車の種類も豊富。スポーツ向けのラインナップが中心ですが、前カゴが装備されているなど、通勤通学にもぴったりのモデルもありますよ。
スポーティーな電動アシスト自転車を探している人も、ぜひチェックしてみてくださいね。
安心して乗れる!「TOWN BIKE」シリーズ
ミヤタの自転車は5シリーズに分類されています。なかでも、通勤通学、買い物など、普段使いにおすすめなのが「TOWN BIKE(タウンバイク)」シリーズです。
TOWN BIKEシリーズの特徴をご紹介していきましょう。
BAAより、厳しい基準でつくられています

BAAとは、自転車協会が定めた安全基準。この基準をクリアした自転車には、「BAAマーク」がついているので、安全性の目安になるマークです。
ミヤタは、このBAAよりも厳しい独自の基準をクリアした自転車のみ販売しています。また、最長6年間の品質保証と、3年間の盗難補償をしてくれる「ミヤタケア」というサポートも行っているんです。
自転車自体の安全性はもちろん、買ったあとのケアも万全で心強いですよね。
夜間走行を安全に。「360℃リフレクション・システム」

自転車の各所にリフレクターやライトがついていて、どの角度からでも、周りからの視認性を高めています。
通勤通学など、帰りが遅くなるときも、安心して走れますね。
子どもを乗せても安心な、丈夫なフレーム
フレームは、独自の「PFT工法」で製造されています。航空機の接着剤を改良した、特別な接着剤で各パーツを加工する工法で、継ぎ目の強度もバラつきがありません。
また一部のラインナップは、フレーム耐荷重27kgの「ストロング設計」で、チャイルドシートの取り付けもできますよ。
【買い物向け】またぎやすい!おすすめの自転車
ここからは、買い物におすすめの自転車を紹介します。どれもフレームが低くて乗り降りしやすく、スカートでもまたぎやすくなっていますよ。
乗りやすさ抜群「アルミスターU」
身長135cm以上から乗れる、ミヤタの定番シティサイクル「アルミスターU」。暗くなると自動点灯するLEDオートライトがあるので、ライトのつけ忘れの心配もありません。変速は、3段階の変速付きと、変速なしの2種類。カラーは明るいパステルカラーなど、4種類から選べますよ。
ITEM
ミヤタ/アルミスターU
●カラー:4色
●タイヤサイズ:24インチ、26インチ
●変速:なし/内装3段
軽さで選ぶなら「クオーツ エクセルライト」
またぎやすい低めのフレームに、軽くて丈夫なアルミ素材を使ったモデル。後ろのキャリアやスタンドもアルミ製で、サビにくくなっています。アルミスターUと同じく、3段階の変速付きも選べますよ。シティサイクルのラインナップでは最軽量クラスなので、少し持ち上げて駐輪などもスムーズにできるでしょう。
ITEM
ミヤタ/クオーツ エクセルライト
●カラー:2色
●タイヤサイズ:24インチ、26インチ
●変速:なし/内装3段
チャイルドシートがつけられる「カフェW」
フレーム耐荷重27kgのストロング設計で、後ろにチャイルドシートもつけられるモデル。フレームが低く乗り降りしやすいので、子どもを乗せるときも安心ですね。ピッキングに強く、盗難対策にもなる「頑丈W一発ロック」もついています。カラーは「ミラノブラック」など、シックな3種類。
ITEM
ミヤタ/カフェW
●カラー:3色
●タイヤサイズ:26インチ、27インチ
●変速:内装3段
【通勤通学向け】制服やスーツに合う!おすすめの自転車
通勤通学には、オートライトや「360℃リフレクション・システム」など、帰りが遅くなったときのための機能があるといいですね。制服やスーツにも合うシンプルなデザインのモデルを紹介します。
サビないベルトドライブ!「キャスター ベルト」
雨の日に走ってもサビない!チェーンの代わりとなる「ベルトドライブ」で、滑らかな走り心地です。さらに路面が濡れていても利きのいい「ローラーブレーキ」がついています。夜間の視認性が高い、広角照射のLEDオートライトや、自動点滅するソーラーテールもあり、ライトのつけ忘れの心配もありません。
ITEM
ミヤタ/キャスター ベルト
●カラー:3色
●タイヤサイズ:26インチ、27インチ
●変速:内装3段
女性にもおすすめ「シェリー ベルト」
鋲打ち風のブラウンのサドル、クラシカルなカラーラインナップなど、カジュアルなコーデにも合わせやすい「シェリーベルト」。フレームと同じ色のパイプキャリアや、レトロな砲弾型LEDライトで、統一感のあるデザインになっています。キャスターベルトと同じく、ベルトドライブ式なので、雨の日に走ってもチェーン部分がサビません。
ITEM
ミヤタ/シェリー ベルト
●カラー:4色
●タイヤサイズ:27インチ
●変速:内装3段
夜間も安心の機能が充実「アルモード ベルト 3S」
帰りが遅くなることも多いなら、こちらのモデルがおすすめ。「360℃リフレクション・システム」や、自動点灯のフロント、リアライトがついているので、夜間の視認性が高いです。鍵にもLEDライトがついているので、解錠するときも周囲を明るく照らしてくれるでしょう。カラーは「ネオグラスブラック」など、制服やスーツにも合う、スタンダードな3種類。
ITEM
ミヤタ/アルモード ベルト 3S
●カラー:3色
●タイヤサイズ:26インチ、27インチ
●変速:内装3段
スポーティーな「URBAN BIKE」シリーズも

レース用のロードバイクもつくっていたミヤタは、ノウハウを活かして、買い物など日常でも活躍するスポーティーな自転車「URBAN BIKE」シリーズも展開しています。
オプションのカゴやキャリアをつければ、通勤通学用にもできるでしょう。スポーティーな見た目なので、休日のサイクリングにも乗って行けそうですね。
子ども心をくすぐる!キッズモデルもあります

ミヤタでは、身長110cmくらいの子どもから乗れるキッズモデルも展開しています。
男の子には、クロスバイクのようなスポーティーなデザインの「スパイキー」がおすすめ。コックピットのような大型メーターつきで、乗り物が好きなお子さんにも喜んでもらえるかもしれませんよ。
パステルカラーの「Vサイン」は、女の子の「おしゃれ心」をくすぐるデザイン。ブラウンのカゴやサドルで、ちょっとレトロな印象ですね。フレームが低めになっているので、スカートでもまたぎやすいでしょう。
ショップで、ミヤタの自転車を試乗しよう
気になるモデルがあったら、ショップで実物を見てみましょう。ミヤタの自転車取り扱い店は「サイクルベースあさひ」など全国にあるので、お近くのショップを探してみてください。
乗り心地を確かめたいなら、試乗できるか聞いてみるといいですね。
ミヤタの取り扱い店舗一覧はこちら
ミヤタの自転車で、お出かけを快適に!
スポーツバイク、電動アシストなど、幅広いジャンルの自転車をつくるミヤタ。シティサイクルは、安全に走る便利な機能があり、すっきりとしたデザインのモデルが見つかるでしょう。
買い物や通勤通学、子どもの送迎など、いろんなシーンで活躍してくれるはずです。
ミヤタの公式サイトはこちら