【電動モデルが充実】パナソニックのおすすめの自転車をご紹介!

【電動モデルが充実】パナソニックのおすすめの自転車をご紹介!

パナソニックのおすすめの自転車を紹介します。買い物や子どもの送り迎えにも活躍する、電動アシスト自転車が豊富ですよ。小型の大容量バッテリーで、充電の回数も少なくてOK!駐輪時にハンドルをロックする「スタピタ2」など便利な機能も揃っています。おしゃれな小径車や折りたたみ自転車もありますよ。

目次

アイキャッチ画像出典:楽天市場

自転車の老舗ブランド「パナソニック」

自転車の老舗ブランド「パナソニック」

出典:Amazon

パナソニックは、日本を代表する家電ブランド。グループの「パナソニック サイクルテック」では、家電と同じくらい古くから製造する、自転車を扱っています。

自転車用ランプ(ライト)を発売以来、普段使いの自転車はもちろん、高性能なロードバイクも開発しているんですよ。

電動アシスト自転車のラインナップ、豊富です

買い物、通勤通学など日常向けの自転車は、とくに電動アシストつきが豊富。なんと30モデルほど展開しています。

家電づくりで培った技術で、目的に合う電動アシスト自転車をつくっているので、ぴったりの1台が見つかるはず。こちらでは、そんなパナソニックの電動アシスト自転車を紹介します。

あると嬉しい!機能が盛りだくさん

高性能な電動アシストのほか、安全に乗れる便利な機能もたくさん。いくつか代表的な機能をまとめました。

駐輪時にフラつかない「スタピタ2」

駐輪時にフラつかない「スタピタ2」

「スタピタ2」は、駐輪時にハンドルを固定する機能。子どもの乗せ降ろしをしても、フラつきにくいでしょう。

荷物を持ったまま開錠できる「電子キー」

開錠・施錠は、ハンドルについたスイッチを押すだけ。電子キーをカバンなどに入れておけば、自転車が反応して開錠します。

子どもを抱っこしたまま、荷物を持ったままでも操作できますね。

こまめに充電しなくてOK!「小型大容量バッテリー」

こまめに充電しなくてOK!「小型大容量バッテリー」

出典:楽天市場

バッテリーは容量が大きいほど、一度の充電で長い時間、使えますね。

パナソニックのバッテリーは、小型なのに大容量。買い物などで毎日10分くらい乗るだけなら、2週間に一度くらいの充電でOKですよ!

「足も灯4-LED」で、夜道も明るく

「足も灯4-LED」で、夜道も明るく

出典:楽天市場

前方を明るく照らしてくれる、フロントライト。パナソニックの電動アシスト自転車には、さらに足元も照射する「足も灯4-LED」がついています。足元の水たまりや段差も見えるので、夜道を走るときも安心。

お買い物には「V!V!(ビビ)」

ここからは、目的別におすすめのモデルを紹介します。まずは、大きな前カゴで買い物にぴったりの「ビビ」シリーズ。

「スタピタ2」の機能があるモデルなら、大きな荷物を載せても倒れず、スムーズに乗り降りできるでしょう。全部で6モデルありますが、とくにおすすめの2モデルを紹介します。

ビビ・DX

ロングセラーモデル!機能が充実した

ビビシリーズでもロングセラーのモデル。足元を照らす「足も灯4-LED」、荷物を載せるときも安心の「スタピタ2」など、おすすめの機能が揃っています。


中身が見えにくいデザインのカゴは、荷物をキズつけにくいでしょう。カラーは個性豊かな6色。

カラー6色
変速内装3段
重量28.3〜29.2kg
タイヤサイズ24インチ、26インチ
機能スタピタ2、足も灯4-LED

ビビ・SX

シリーズでもっともお手頃価格

買い物、夜間走るときに欠かせない機能を抑えたモデル。「足も灯4-LED」のほか、駐輪時のハンドルのフラつきを防止する「くるピタ」機能などがついています。シリーズで唯一、税込10万円を切るモデルなので、なるべく安く購入したい人にもおすすめ。

カラー4色
変速内装3段
タイヤサイズ24インチ、26インチ
重量25.5〜26.2kg
機能くるピタ、足も灯4-LED

子どもの送迎には「GyuttO(ギュット)」

子どもを乗せるなら、「ギュット」シリーズをチェックしましょう。すべてのモデルにチャイルドシートがついているほか、オプションでシートを追加できるので、お子さんを2人乗せられますよ。

駐輪時にハンドルをロックできる「スタピタ2」など、便利な機能も充実しています。全6モデルのうち、おすすめの2モデルを紹介します。

ギュット・クルームR・EX

電子キーが便利!フラグシップモデル

子どもの後ろ乗せができる、「ギュット」シリーズのフラグシップモデル。小さめの20インチタイヤで、小柄な人も足をすぐにつけられます。電子キーで、鍵をカバンに入れたままでも開錠できるので、とても便利。ベビー用品の「コンビ」と共同開発したチャイルドシートは、地面からの振動をしっかり抑えてくれるでしょう。

カラー6色
変速内装3段
タイヤサイズ20インチ
重量33.4kg
機能ラクイック(電子キー)、スタピタ2

ギュット・アニーズ・DX・26

長身の人も乗りやすい

ギュット・クルームRに比べて、大きめのタイヤで、長身の人も漕ぎやすいモデル。後ろには、「プレミアムリアチャイルドシート」がついています。背面のボタンを押すと、車のシートベルトと同じようにベルトの引き出し・巻き取りができます。前カゴは幅広で容量もたっぷり。買い物にも便利でしょう。

カラー3色
変速内装3段
タイヤサイズ26インチ
重量34.3kg
機能スタピタ2

カジュアルでおしゃれな小径車なら、コレ!

カジュアルでおしゃれな小径車なら、コレ!

出典:楽天市場

パナソニックには、小径車(ミニベロ)の電動アシスト自転車もあります。20インチ以下の小さいタイヤは、かわいい見た目だけでなく、小回りもしやすいですよ。

こちらでは、買い物やカフェなど、街中を走るのにぴったりな3つのモデルを紹介します。

グリッター

高さのあるカゴで荷物もすっぽり

カバンがすっぽり入る、大きめの前カゴがついたミニベロ。フラットハンドルで、すっきりとしたデザインです。小型の大容量バッテリーは、最長約75kmまでアシストしてくれますよ。

カラー4色
変速内装3段
タイヤサイズ20インチ
重量24.5kg
機能くるピタ

Jコンセプト

モダンなカラーが揃う

日本の生活様式に特化した、パナソニックの家電シリーズ「Jコンセプト」のモデル。重さはラインナップでも軽量な18.2kgで、走り出しも軽快でしょう。カラーは「漆黒」「白磁」「松葉」「紅緋」と、品のあるモダンな4色。

カラー3色
タイヤサイズ20インチ
重量18.2kg
機能らくらくスイッチ(漕ぎ出しをやさしくアシストする機能)

オフタイム

旅先にも!折りたためる

簡単に折りたため、コンパクトになる電動アシスト自転車。車や電車に積んで、目的地でサイクリングもできますね。変速は7段で、坂道もスイスイ走れ、部屋で保管もしやすいでしょう。

カラー4色
変速外装7段
タイヤサイズ前18後20インチ
重量20.6kg
機能折りたたみフレーム

電動アシストなしの自転車もあります

電動アシストのラインナップが豊富ですが、パナソニックでは、電動アシストなしの自転車も2種類取り扱っています。そのうちの1モデルを紹介しましょう。

シナモン・JP・ツインロック

スタピタ2など、便利な機能はそのまま!

ハンドルを固定する「スタピタ2」など、電動アシスト自転車に使われる便利な機能もついています。3段変速つきなら、坂道もスイスイ走りやすいでしょう。

カラー3色
変速なし/内装3段
タイヤサイズ24インチ、26インチ
重量20.6〜21.9kg
機能スタピタ2

自転車ショップで、気になるモデルをチェック

気になるモデルがあったら、ショップで実物を見てみましょう。購入前にサイズ感を確かめられると安心ですよね。

パナソニックの自転車は、「サイクルベースあさひ」など全国のショップで取り扱いがあります。試乗できることもあるので、聞いてみましょう。

取り扱い店舗一覧はこちら

パナソニックの自転車で、スイスイ走ろう!

パナソニックは、電動アシスト自転車の種類がたくさん。買い物や子どもの送迎など、目的に合わせたモデルが見つかるでしょう。

パワフルな電動アシストの力で、軽快に走ってみませんか?

パナソニック公式ページはこちら