自転車業界の世界的ブランド、シマノ(SHIMANO)
100周年を迎えた、自転車には欠かせないメーカーの「シマノ(SHIMANO)」。
シマノは自転車パーツをメインに生産し、パーツメーカーとして世界最大のシェアを誇る日本の企業です。今、街を走っているほとんどの自転車に、シマノパーツがついていると言っても過言ではないでしょう。
自転車の性能を左右する自転車パーツ
それでは、シマノはどんな自転車パーツを作っているのでしょう? 主にシマノが開発する各パーツを、ご紹介していきましょう。
コンポーネント
自転車のギアチェンジやチェーン部品など、変速や駆動系などのパーツの「コンポーネント」。
「デュラエース」や「アルテグラ」などのグループを作り、グループセットという概念を作り出したのもシマノです。コンポーネントをグループにすることで、互換性の心配や誤作動を格段に減らすことができました。
ビンディングペダル(SPDペダル)
ロードバイクやマウンテンバイクでは、ペダリング効率を上げるために、ペダルとシューズを固定する「ビンディングペダル」を取り入れる方も多いですよね。
シマノのビンディングペダルはロード用の「SPD-SL」と、マウンテンバイク用の「SPD」2種類の規格があり、どちらも大きなシェアを持ってます。
▼▼関連記事はこちら▼▼
ホイール
スポーツバイクの走行性能を大きく左右するホイール。
シマノからも「完組みホイール」や「コンプリートホイール」と呼ばれる、組み上がった状態で販売されているホイールがあります。レース用から普段使いに適したモデルまで、幅広くラインナップされています。
▼▼関連記事はこちら▼▼
シマノパーツのグレードを理解しよう。
シマノのコンポーネントは、グレードや使い方によってグループ分けされています。
ロードバイク用・マウンテンバイク用などにカテゴライズされています。
ロードバイクのパーツのグレード
ロードバイク用コンポーネントは、ハイエンドのDURA-ACEを筆頭に7グループ、それぞれが軽量や耐久性など、用途に適した性能を持っています。
この他に、競輪選手も使用する「DURA-ACE TRACK」もあります。
グループ名 | 変速数 | Di-2 | 油圧ブレーキ | シフティングレバー | 用途 | 価格 |
DURA-ACE | 2×11 | ○ | ○ | 競技 | ↑ | |
ULTEGRA | 2×11 | ○ | ○ | 競技・トレーニング | 高 | |
105 | 2×11 | ○ | 競技・トレーニング | |||
Tiagra | 2×10、3×10 | ○ | ○ | スポーツ・トレーニング | ||
SORA | 2×9、3×9 | ○ | スポーツ・タウンライド | |||
Claris | 2×8。3×8 | ○ | スポーツ・タウンライド | 低 | ||
Touney | 2×7/8、3×7/8 | スポーツ・タウンライド | ↓ |
MTBのパーツのグレード
マウンテンバイク用はクロスバイクにも使われていて、こちらもレースから街乗りまでそれぞれの適正があります。
この他にダウンヒル用の「SAINT」、フリーライド向けの「ZEE」など、幅広く対応しているんですよ。
グループ名 | 変速数 | Di-2 | 用途 | 価格 |
XTR | 1×12、2×12 | ○ | XC・TR・AM | ↑ |
DEORE XT | 1×12、2×12 | ○ | XC・TR・AM | 高 |
SLX | 1×12、2×12 | XC・TR・AM | ||
DEORE | 1×12、2×10/11、1×10/11 | XC・TR・AM | ||
ALIVIO | 3×9、2×9 | XC・タウンライド | ||
ACERA | 3×9、2×9 | XC・タウンライド | ||
ALTUS | 3×9 | XC・タウンライド | 低 | |
Touney | 2×6/7/8、3×6/7/8 | XC・タウンライド | ↓ |
グラベルロードのパーツ
ロードバイクでもマウンテンバイクでもない「グラベルロード」。ロード用ではオフロードが走りにくく、マウンテンバイク用ではドロップハンドルに付けられませんでした。
シマノでは、両方のメリットを持つグラベルロード用コンポーネント「GRX」も作っています。ゼロから設計された、まったく新しいコンポーネントは、グラベルロードのコンポーネントに迷っている方も納得できるでしょう。
アパレルやアクセサリーも充実しています
シマノでは自転車に関するアイテムやアクセサリーも総合的に扱っています。ハンドルやサドル、アクセサリーなどを扱う「PRO」というメーカーもあるので、コーディネートしやすいのも特徴ですね。
サイクルシューズ
サイクルシューズはビンディングペダルの規格に合わせ、SPD-SL向けとSPD向けのラインナップがあります。
SPD-SL向けはロードバイク用向け、SPD向けはマウンテンバイクや、歩行のしやすさを活かしたサイクリング用があり、使い方によって選ぶといいですね。
▼▼関連記事はこちら▼▼
サイクルウェア&サングラス
サイクルジャージやサイクルパンツ、グローブなどのアパレルもラインナップされています。ソックスやアームカバーもあるので、トータルでコーディネートできますよ。
ヘルメット
シマノでは、ベルギーのヘルメットメーカー「LAZER」の製品を取り扱っています。LAZERは90年以上の歴史があり、プロチームへも供給している、信頼できるヘルメットメーカーなんですよ。
▼▼関連記事はこちら▼▼
【豆知識】釣り具としても有名
自転車で有名なシマノですが、釣り具のメーカーとしてもトップクラスのシェアを持つメーカーです。
リールや、ロッドなど、自転車と親和性の高い技術が使われていまう。リールにも「アルテグラ」や「SLX」といった聞き覚えのある名前のモデルもあるんですよ。
自転車パーツで迷った時はシマノ
世界トップシェアだけでなく、ユーザーからの支持も高いメーカーのシマノ。性能はもちろん、製品の購入やアフターパーツ、修理のときも安心できるので、迷った時はシマノをチェックしてみましょう!