ロードバイクの幅を広げる「650bホイール」

細いタイヤのロードバイクでは走れなかった道も走れる650bのホイール。ロードバイクやグラベルロードの楽しみ方を広げてくれる650bホイールは、近年とても注目のアイテムですよ。
太いタイヤで、オフロードも快適に!

650bのホイールは、700cのホイールでは履けなかった太さのタイヤを履くことができます。
太いタイヤは、乗り心地が良く、地面との接地面が大きくなるので、グリップ力も高くなります。
この乗り心地とグリップ力があることで、オフロードや砂利道でも楽しめるようになるでしょう。また太いタイヤはパンクにも強いので、街乗りの段差なども、気にならなくなりますよ。
ホイールが小さくなって、走りは遅くなってしまう?

650bホイールでロードバイクやグラベルロードに乗る時、45c前後のタイヤを装着するのが一般的です。
650b×47cの外径は700cの30cと、ほぼ変わらず、ロードバイクに乗り慣れた人でも、今までと近い感覚で乗ることができるでしょう。
ただし太くなる分、重量が重くなり、路面抵抗が増えるので、700cほどの軽快さはないでしょう。軽快さは失いますが、快適性と走破性を得ることができます。
650bホイールの選び方はココをチェック!
そんな気になる650bホイールの選び方を確認していきましょう。
リムブレーキかディスクブレーキか

ホイール選びのポイントは、自分のバイクのブレーキ仕様を確認から始めましょう。
ロードバイクのブレーキは、以前はリムブレーキと呼ばれるタイプが主流でしたが、近年は、ディスクブレーキのモデルが多くなっています。それに伴ってホイールの固定方式も、従来のクイックリリースが減り、スルーアクスル方式が主流になってきています。
「リムブレーキかディスクブレーキか」、「クイックリリースかスルーアクスルか」で、ホイールの選択肢が変わるので、まずはブレーキ仕様をチェックしましょう。
▼▼関連記事はこちら▼▼
対応するタイヤのタイプも確認

ホイールによって適応するタイヤも、「中にチューブを入れて使うタイプ」、「チューブが必要のないチューブレスタイプ」など、様々です。
チューブレスタイプは、リム打ちパンクなど、パンクのリスクが減り、チューブを使わないため、軽量になりやすいメリットがあります。タイヤを購入する際はチューブレスに対応しているかも、確認しましょう。
また、ホイールのリム幅も気をつけたいポイント。リムの幅によって、適応するタイヤのサイズが変わりますので、確認しましょう。47cの太さで推奨リム幅は外幅で28mm前後です。
フレームのクリアランスもチェック

そして、太いタイヤを履く時に注意したいのが、クリアランス。タイヤが太くなることで、フレームやフォークと干渉する可能性があります。十分なスペース(クリアランス)があるか確認しましょう。外径は大丈夫でも、横幅で入らない場合もあるので、注意が必要です。
定番メーカーで選ぶなら「WTB」

WTBは、マウンテンバイクやグラベルバイクのタイヤやホイールを販売する、アメリカのメーカーです。ロードバイクで、650bのホイールを使い、ゆったり楽しむ「ロードプラス」を提唱したのがWTBで、同社の650b×47cのタイヤ「Horizon」は、グラベルバイクなどに、とても人気があります。
チューブレスレディ対応のリムも充実しているのでタイヤとホイールをWTBで合わせるのもいいでしょう。基本的にオフロードやグラベルが得意なメーカーなので、耐久性は信頼ができます。
▼▼関連記事はこちら▼▼
650bホイールのおすすめ5選
それでは、おすすめの650bホイール5選を紹介します。
GRX 650B/SHIMANO
SHIMANOが発売しているグラベル専用650bホイール。激しいコーナーにも対応するワイドなチューブレスのリムです。MTBホイールの技術を継承した泥などが付きにくい非対称リム形状。スルーアクスル対応です。
ITEM
SHIMANO GRX 650B チューブレスホイール
・モデル番号:WH-RX570-TL-R12-650B
・平均重量:920g
・アクスル_固定方法:E-スルー
・O.L.D. (mm):142mm
・リアスピード:Road 11/10-speed
・リム_幅 (mm):21.6mm
・タイヤ_タイプ:チューブレス
G1800 Spline/DT Swiss
DT SWISSのグラベル用650bホイール「G1800 Spline」。エントリーモデルでコストパフォーマンスが良く、快適性や耐久性が高いモデルです。初めてのグラベルホイールに最適ですよ。
ITEM
DT SWISS G1800 Spline
・重量:971g
・フリーホイール:Shimano HG フリーハブボディ (ASS)/SRAM XDR フリーハブボディ
・外側リム幅:28mm
・アクスル規格:12 mmスルーアクスル
・チューブレスシステム:チューブレスレディ
・ブレーキシステム:ディスク、センターロック(IS 6-ボルト)
RAPID RED 5 DB 650B/Fulcrum
グラベルやアドベンチャーライド、バイクパッキングに最適化されたチューブレス・レディ対応の650bホイール「RAPID RED 5 DB 650B」。ロード用ホイールに対しよりワイドでエアボリュームを稼ぐことが可能なタイヤをアッセンブルすることで、乗り心地と走破性を向上させます。
ITEM
RAPID RED 5 DB 650B
・ブレーキタイプ:ディスクブレーキ
・フロントアクスル:HH12/15-100
・リアアクスル:HH12-142
・リム幅:28mm
・適合タイヤ幅:32mm~46mm
・重量:1,650g
MASON X HUNT 650B ADVENTURE SPORT DISC WHEELSET/HUNT

イギリスのハンドビルド・ホイールメーカーのHUNT。各社のフリーハブに対応してい、ディスクローターはセンターロック。リム幅もスーパーワイドなので太いタイヤも、問題なく装着できるでしょう。
タイプ |
チューブレスレディ |
重量 |
ペア1594g |
リム幅 |
外幅29mm 内幅25mm |
製品公式ページはこちら
KOM Light TCS 2.0/WTB
お次は完組のホイールで満足できない、手組み派の人におすすめするリム。この650bのリムはWTB製でチューブレスを強化するテクノロジー「TCS」を採用しています。同メーカーのTCSタイヤと互換性もあるので揃えるのもよいでしょう。
ITEM
KOM Light TCS 2.0 i23
・内幅:23mm
・外幅:27mm
・重量:419g
・ホール数:32H
650bホイールで、もっと楽しもう!

河川敷のダートやちょっとしたトレイルまでこなしてしまう、懐の深さが魅の650bのホイール。650bのホイールをセットして、路面を気にせずストレスフリーなライドを楽しみしょう!
▼▼関連記事はこちら▼▼