イタリアの伝統ブランド・COLNAGO(コルナゴ)
1954年にイタリアで生まれたロードバイクブランド「COLNAGO(コルナゴ)」。鮮やかなカラーや、職人が描くペイントが、個性的なスポーツバイクをつくっています。
走りの良さは、折り紙つき
2020年のツールドフランスでは、コルナゴのバイクの選手が優勝しました。創業者がプロレーサーのコルナゴは、レースのためのバイクをつくり続けるブランドでもあります。
そんなロードバイクの技術を活かしたクロスバイクは、高い走行性能にも期待できますね。
ロードの強みを受け継ぐ、コルナゴのクロスバイク
コルナゴのクロスバイクは、ロードバイクの性能を継承しながら、もっと気軽に乗れる自転車です。デザインとともに、詳しくみていきましょう。
安定感とキレのある走り
フレームには、コルナゴらしい「ストレートフォーク」が選ばれています。クイックでキレのある走りを堪能できるでしょう。
最新モデルのタイヤサイズは、いずれも32C。クロスバイクの定番の太さで、走りと乗り心地のバランスが良いタイヤです。快適に、でも時にはキビキビと走れるのが良いですね。
高級感のある、艶やかなカラー
コルナゴといえば、艶のあるフレーム。クロスバイクは、レーシーなデザインはもちろん、シンプルでシックな日常使いにも合うデザインもあります。
また、カラーラインナップもイタリアの風景にちなんだネーミングで、どこかレトロなブランドらしさを、楽しめますよ。
幅広いサイズ展開
コルナゴのクロスバイクは、身長155cmくらいから対応する豊富なサイズ展開もポイント。女性も無理なく乗れるサイズが見つかるでしょう。
小さなパーツにもデザインのこだわりが
余談ですが、クロスバイクを含む多くのラインナップには、創業者「エルネスト・コルナゴ」のサインや、シンボルのクローバーのロゴがデザインされています。小さいパーツにも隠れているので、手にしたら、ぜひ探してみてください。
最新モデルは2種類!どっちにする?
最新の2021モデルは、「PORTA」と「EPOCA」がラインナップ。走りの違う2モデル、どちらを選んでみる?
COLNAGO PORTA
艶やかなフレームに、ブラックで統一されたパーツでキリリとした印象のPORTA。見た目通りなスポーティーな乗り方も楽しめます。軽快な走りを受け止める「油圧式ディスクブレーキ」は、濡れた路面でもしっかりとブレーキしてくれるでしょう。
カラーはそれぞれ、ミラノの洗練された街をイメージした「Shiny Black」、ローマの街並みを想う「Maroon」、ヴェネチアの海のような「Emerald」の3色。
フレーム素材 | アルミ |
---|---|
サイズ | 380・440・500(mm) |
カラー | シャイニーブラック・マルーン・エメラルド |
COLNAGO EPOCA
リニューアルした定番モデル。細身のフレーム、ブランドロゴなど、クラシカルで普段着にもぴったりなデザインのクロスバイクです。フロントギアは3速と、変速のバリエーションが豊富です。
オプションでキャリアや泥よけもつけられるので、通勤通学やショッピングなど、便利な仕様にカスタムも良いですね。
フレーム素材 | アルミ |
---|---|
サイズ | 380・440・500(mm) |
カラー | パールホワイト・ネイビー・ダークレッド |
PORTAとEPOCA、比較してみました
スポーティーなPORTAと、クラシカルなEPOCA。見た目はもちろん、仕様にも違いがあります。
PORTA | EPOCA | |
参考価格 | ¥86,900(税込み) | ¥75,900(税込み) |
フレームサイズ | 380・440・500(mm) | 380・440・500(mm) |
変速数 | 2×9 | 3×9 |
タイヤサイズ | 700×32C | 700×32C |
ブレーキタイプ | 油圧ディスク | Vブレーキ |
カラーバリエーション | Shiny Black・Maroon・Emerald | Pearl White・Navy・Dark Red |
特に注目すべきは、ブレーキと変速数。サイクリングもガンガン走れちゃうPORTAは、ロードバイクの主流「ディスクブレーキ」。ギアは18速です。
一方、街を快適に走りたいEPOCAは、「Vブレーキ」に27段変速。価格はディスクブレーキの分、PORTAが少々高めですね。
「もっと速く!」なら、過去モデルも
過去には、ロードバイクの性能をもつ「VORREI」というフラットバーロードもラインナップされていました。もっとスポーティーに走りたい人は、こちらも参考にしてみてくださいね。
VORREI(ヴォレイ)
コンポ違いの2種類のラインナップ。シマノ「SORA」と「CLARIS」は、どちらもロードのエントリーモデルで定番ですが、変速数が多く、よりグレードの高いSORAモデルが、価格も高く設定されています。
タイヤサイズはどちらも25Cと、ロードバイクのようにスピード感をもって走りたい人にぴったり。2020モデルが最新となっています。
VORREI | |
参考価格 | SORA/¥132.000-(税込み) CLARIS/¥108,900-(税込み) |
フレームサイズ | 430・460・520(mm) |
変速数 | SORA/2×9・CLARIS/2×8 |
タイヤサイズ | 700×25C |
ブレーキタイプ | キャリパーブレーキ |
カラーバリエーション | マットブラック、ガンメタリック、ホワイト |
正規ディーラーに行ってみよう!
コルナゴのスポーツバイクは、首都圏を中心とした「正規ディーラー」で購入できます。気になるモデルは、ショップで実際に見て触って確かめたいですよね。サイズ選びやメンテナンス方法の相談ものってくれるでしょう。
伝統ブランドのクロスバイクで、走ってみませんか?
世界屈指のレースでも常連のコルナゴですが、クロスバイクなら、もっと肩の力を抜いて乗れそうですよね。色や、隠れロゴなど、さりげない「コルナゴらしさ」を楽しむなら、むしろクロスバイクのラインナップは外せません。
伝統あるブランドのクロスバイクを、カジュアルに乗りこなしてみてはいかがでしょうか?