本場フランスのブランド「MAVIC(マビック)」
創業は1889年と、歴史があるMAVIC(マヴィック)。ロードバイクなどのホイール・リムを製造するメーカーとしても有名です。ロゴの黄色と黒のカラーがとても印象的ですよ。
サイクルシューズも一級品
また、マビックはシューズやウェアでもトップメーカーで、サイクリングシューズは多くのプロが契約・使用しています。
プロレーサーからの信頼も高いシューズは、一般ユーザー向けにも多くのラインナップがありますよ。
技術が詰まった、おしゃれなシューズ
マビックのシューズの魅力は、最先端の技術と革新的なデザイン。さっそくご紹介していきましょう!
シンプルかつ、大胆なデザイン
まずは、発色の良い色や大胆なロゴのデザインなど、先進的なデザインが目をひきますよね。機能美を追求したマビックのシューズは、力強くエレガントなデザイン。速さを追求する、ロードバイクのシーンにぴったりですね。
足を包み込むようなフィット感
そして、シームの無い作りと、1mm単位で調節可能なBOAダイヤルは、シューズと足の一体感を作ります。また素材も、メッシュアッパーなど柔らかく通気性があり、快適な履き心地を持続させています。
疲労の軽減にもつながる「軽さ」
そんな無駄のないデザインは、シューズの軽さにも影響します。ロード用ではハイエンドモデルで200g、ミドルグレードでも250~300gと、他社のフラッグシップモデルにも劣らない軽さになっています。
オールラウンドな定番シューズ3選
それでは、定番のMAVICのシューズを、オールラウンドで使えるロードバイク用モデルから、ご紹介します!
コメット アルチメイト
プロレーサーの要望から産み出された「コメット アルチメイト」。まさにレースに勝つためのシューズの一つです。カラーリングも黒のみと、ストイックな雰囲気を醸し出します。ハイエンドモデルをお探しの方におすすめです。
MAVIC コスミック アルチメイト
軽さと、パワー伝達、優れたフィット感を実現している一足。ヒルクライムに挑戦するライダーにもおすすめの1足です。斬新なデザインもポイントですよ。
カラー | イエロー・エクリプス・ブラック・グレー |
---|---|
重量 | 200g |
サイズ | 24.0~31.5cm(0.5刻み) |
MAVIC コスミック ボア
真っ白と真っ黒な2つのカラーラインナップが特徴的なモデル。ミドルグレードですが、フィット感、快適性は上位モデルに劣らないでしょう。マイクロファーバーのアッパーと、レーザーカットホールで高い透湿性・快適性を持っています。
カラー | ホワイト・ブラック |
---|---|
重量 | 250g |
サイズ | 24.0~31.5cm(0.5刻み) |
ヒルクライムにおすすめのシューズ2選
続いて、峠を攻めるヒルクライムにおすすめのシューズをご紹介します!
山岳レースや様々なレースのための、軽量オールマイティなシューズです。足首の可動域を広げるデザインながら、ヒールは確実にホールドされるヒールサポートが組み込まれています。 MAVIC コスミック SL アルチメイト
カラー イエロー・ホワイト・ブラック 重量 200g サイズ 22.0~31.5cm(0.5刻み)
MAVIC コスミック エリート SL
軽量のメッシュレーザーパネルが高い通気性が、快適さを保つシューズです。BOAダイヤルとシングルのベルクロで、ヒルクライム中も常に快適な履き心地を得られるでしょう。
カラー | ホワイト・ブラック・レッドオレンジ |
---|---|
重量 | 230g |
サイズ | 22.0~31.5cm(0.5刻み) |
MTBやトライアスロン向けのシューズも充実
マビックのシューズは、SPDに対応した、マウンテンバイクやロングライド向きのシューズや、街乗りに使いやすいモデルもあります。また、トライアスロン用の着脱がしやすいシューズもありますよ。
高性能なシューズなら、マビックがおすすめ!
ホイールのトップメーカーのマビックは、シューズをはじめとしたアパレルのトップメーカーでもあります。プロレーサーが認める高性能なシューズで、サイクリングや街乗りでも楽しみたいなら、マビックがおすすめですよ
▼▼マビックの関連記事はこちら▼▼