世界最古のサイクルブランド「ビアンキ」

ビアンキは1885年創業の世界最古のイタリアのサイクルブランド。ツール・ド・フランスなどで機材を提供したチームは、ステージ優勝も果たしていますよ。
マウンテンバイクも実績がある
ロードレースだけでなく、オフロードレースでも高い実績があるビアンキは、最近では、カウンターヴェイル(振動除去機能)素材のマウンテンバイクが注目を集めています。ここでは、そのカウンターヴェイルのほか、ビアンキのマウンテンバイクならではの、いいところをまとめています。
ビアンキのマウンテンバイクと言えば、これ!
ニーズにあわせたラインナップが有名なビアンキ。ブランドの「あの色」の由来と共に、詳しく見ていきましょう。
世界初!振動に強い独自の素材でつくられたマウンテンバイク
ビアンキのマウンテンバイクの上位モデルには、特許技術のCountervail®(カウンターヴェイル/振動除去機能)が取り入れられています。カーボンの強度はそのまま、最大80%の振動を抑えられる新しいカーボン素材です。カウンターヴェイルが使われているマウンテンバイクなら、より振動や衝撃を吸収してくれるでしょう。
レベルにあった予算から選べる
ビアンキのマウンテンバイクは、10万円以内で買えるエントリーモデルと、中上級向けのラインナップ(100万円以上のモデルも!)があります。特に中上級向けモデルは種類が豊富で、細かい条件にあわせやすく、満足度も高いでしょう。
世界中で愛されるチェレステカラー

ビアンキと言えば、「チェレステカラー」ですよね。チェレステは「空の色」を意味するイタリア語で、ビアンキの自転車のメインカラーです。ビアンキらしい白、黒、チェレステの3色でデザインされた自転車は、日本はもちろん、世界中で愛されていますよ。
マウンテンバイクは全3シリーズ

ビアンキのマウンテンバイクは、全3シリーズ。それぞれ特徴を簡単に説明します。
「MAGMA(マグマ)」
「NITRON(ニトロン)」
「METHANOL(メタノール)」
それでは、各モデルについて、詳しくご紹介していきましょう。
はじめてのマウンテンバイクに「MAGMA」
MAGMAは人気シリーズKUMAの後継モデルで、10万円以内で購入できるモデルです。フロントにサスペンションがあり(ハードテイル)、上り坂などではワンタッチでロックもかけられます。タイヤサイズは29と27.5インチの2種類。
走破性のよい29インチモデル/MAGMA 29.1
29インチの太いタイヤを履いたMAGMAは、はじめてマウンテンバイクに乗る人などにおすすめ。山道の多少の荒れた道も、気持ちよく走れそうですね。
ITEM
ビアンキ/MAGMA 29.1
カラー:2色
サスペンション:ハードテイル
小回りが利いて操作性がよい/MAGMA 27.5
27.5インチのタイヤは小回りがしやすく、街乗りにも良いでしょう。通勤や通学にも使いやすいですね。MTBにしては、細めのタイヤで、ほどほどにスピードも出しやすいでしょう。
ITEM
ビアンキ/MAGMA 27.5
カラー:2色
サスペンション:ハードテイル
ロングセラーエントリーモデル/KUMA 26
2020年のラインナップにはいませんが、長年人気のモデルと言えばKUMAです。丈夫で軽いアルミフレームに、サスペンションやディスクブレーキなど、オフロードを快適に走るための装備が十分に揃っています。26インチと小さめのタイヤでハンドル操作がしやすいですよ。

カラー |
2色 |
タイヤサイズ |
26 |
サスペンション |
ハードテイル |
参考価格(税込み) |
81,400円 |
製品公式ページはこちら
フルカーボンのハードテイル「NITRON」
ハードテイルの「NITRON」は、ミドルグレードにあたりますが、リッチなフルカーボンのMTBです。
クロスカントリーを気軽に楽しめる/NITRON 9.3
カンターヴェイルではありませんが、山道を楽しむためにデザインされたNITRON。上位モデルをベースにした、軽くて丈夫な設計です。はじめてのレースにもぴったり。

カラー |
3色 |
タイヤサイズ |
29 |
サスペンション |
ハードテイル |
参考価格(税込み) |
385,000円 |
製品公式ページはこちら
カウンターヴェイルのバイク「METHANOL」
全モデルにカウンターヴェイルが取り入れられた、レース用クロスカントリーマウンテンバイク。フロントサスペンションのハードテイルと、前後にサスペンションがついたフルサスのモデルが、各2モデルずつあります。
ハイエンドモデル/METHANOL 9.2CV RS
レースで勝つために生まれたハイエンドモデルです。コンポにはシマノの最高峰の「XTR」を装備。前傾姿勢をキープしやすいデザインでレースを意識しつつ、衝撃を吸収するカウンターヴェイルが走り心地のよさも叶えてくれますよ。

カラー |
2色 |
タイヤサイズ |
29 |
サスペンション |
ハードテイル |
参考価格(税込み) |
1,188,000円 |
製品公式ページはこちら
コントロールしやすい/METHANOL 9.2 CV S
最上位の9.2 CV RSと同時に発表されたモデル。ハンドル操作のしやすいヘッドチューブを立てた仕様で、特にシングルトラックで活躍するでしょう。タイヤのクリアランスが広めで、泥がつまらないような設計になっています。

カラー |
1色 |
タイヤサイズ |
29 |
サスペンション |
ハードテイル |
参考価格(税込み) |
638,000円 |
製品公式ページはこちら
上りも下りも頼れるフルサス/METHANOL 9.3 CV FS
ハイエンドモデルの9.2 CV RSに次ぐセカンドグレードのフルサスモデル。2020年のモデルチェンジで、チェーンステーが短く、ヘッドチューブの角度がゆるくなりました。このため上りでも下りでもより速く走れて、XCレースにもおすすめです。

カラー |
3色 |
タイヤサイズ |
29 |
サスペンション |
フルサスペンション |
参考価格(税込み) |
770,000円 |
タフなシマノXTが備わった/METHANOL 9.2 CV FST
こちらの9.2CV FSTと最上位モデルの大きな違いは、コンポがシマノのXTを選んでいるところ。フロントのトラベル量が120mmのフルサス、ワイドハンドルバー、ドロッパーポストなど、トレイルにぴったりのスペックです。

カラー |
3色 |
タイヤサイズ |
29 |
サスペンション |
フルサスペンション |
参考価格(税込み) |
990,000円 |
製品公式ページはこちら
パーツやアパレルもビアンキで揃えたい!

ビアンキはパーツやアパレルも豊富にあります。チェレステカラーがおしゃれなマウンテンバイクを買ったら、パーツやウェアも揃えたくなっちゃいますね。
ビアンキオンラインストアもチェックしよう!

ビアンキグッズを探すなら、公式のオンラインストアがおすすめ。ボトルケージやライトなどの必需品から、キャップやサイクルジャージ、バッグ、さらに自転車に乗っていないときもチェレステを身近に感じられるカップまで、幅広く扱っています。
筆者のおすすめは、滑り止め加工したクッションつきで、丈夫なグローブ。使いやすい黒地にチェレステのロゴで、通年用、夏用など、種類も多いですよ。
ビアンキオンラインストアはこちら
チェレステが勢揃いのビアンキストアに行ってみよう!

サイズはメーカーによって微妙に異なるもの。気になるバイクを見つけたら、まずは試乗に行ってみましょう。ビアンキストアなら、お店の人にフィッティングや選び方のアドバイスを直接もらうことができますよ。
ビアンキストアはこちら
ビアンキのマウンテンバイク、オーナーの1台をご紹介!
ここではビアンキのマウンテンバイクを愛用されているオーナーの方の、素敵なショットをご紹介します。







ビアンキのマウンテンバイクで駆け抜けよう
ビアンキのマウンテンバイクは、10万円以下のエントリーモデルからカウンターヴェイルの上位モデルまで、初心者でも上級者でも満足できる豊富なラインナップがあります。爽やかなチェレステカラーのマウンテンバイクで、山を気持ちよく駆け抜けてみてくださいね。