ジャイアント(GIANT)とは

1972年に台湾で創業のジャイアントは、世界最大規模の自転車メーカーの1つです。他のブランドにパーツを提供する「OEM」も請け負うなど、生産力の高さは自転車メーカーのなかでもトップクラスと言えるでしょう。
みんな大好き、ジャイアントのクロスバイク

ジャイアントのクロスバイクは幅広い世代から人気を集めており、信頼度や実績は申し分ありません。大量生産の強みを生かしたコストパフォーマンスの良いクロスバイクは、初めてのクロスバイクとしても人気ですよ。
ジャイアントのクロスバイクの選び方
そんなジャイアントのクロスバイクは、ラインナップも豊富です。「どれを選べば良いか分からない」という方に向けて、選び方をご紹介します。
街乗りで使う?それとも、長距離サイクリング?

ジャイアントのクロスバイクは、タウンユース(街乗り)向けモデルと、走行性能の高いモデル、2つに分かれています。
●タウンユース(街乗り)向けのクロスバイク
…「ESCAPE R」「CROSTAR」「GRAVIER」「SNAP」
●走行性能が高いクロスバイク
…「ESCAPE RX」「FORMA」
どのモデルも街乗りからロングライドまで、楽しめるクロスバイクですが、「速さ重視なのか、乗り心地重視なのか」を決めておくことで、より自分に合ったクロスバイクを選ぶことができますよ。
雨の日も乗るならディスクブレーキモデル

雨の日でもクロスバイクに乗る人は、制動力が安定するディスクブレーキモデルを選ぶのがおすすめです。ディスクブレーキはより軽いタッチでギュッと止まれるので、雨の日でも安心して乗れますよ。
女性はレディースモデルから選ぼう

ジャイアントは女性向けのサイクルブランド「Liv(リブ)」も展開しています。Livのクロスバイクは、性能やスペックはジャイアントのクロスバイクを継承しながら、フレームやハンドルのサイズは女性向けに最適化され、可愛らしい色のモデルもありますよ。
ジャイアントのクロスバイクを検討している女性の方は、ぜひ「Liv」のクロスバイクもチェックしてみてくださいね。
それでは、ジャイアントのクロスバイクのおすすめ各モデルを見ていきましょう!
ジャイアント定番モデルなら「ESCAPE R3」

クロスバイクのベストセラーとして、有名な「エスケープR3」。振動吸収性と安定性に優れた太めの30Cタイヤと、疲れにくいエルゴグリップやクッション性の高いサドルは、どんな人どんなシーンでも快適に乗ることができます。
カラーバリエーションも豊富なので、自分ピッタリのクロスバイクが見つかりますよ。1台目のクロスバイクを探している方は要チェック!
※ドロップハンドルモデルやディスクブレーキモデルもあり。
参考価格:52,000円(税抜)
製品公式ページはこちら
走行性能を重視するなら、この3モデル
続いて、走行性能の高いモデル3台を見ていきましょう。
ロードバイク譲りの走行性能を持つ/ESCAPE RX1

ジャイアントのクロスバイクのなかで最も速く走れるモデルです。扁平したトップチューブが特徴的な軽量アルミフレームに、シマノ・ティアグラのコンポーネントを搭載。街乗りはもちろん、50kmや100kmといったロングライドもこなしてくれます。
休日のロングライドやフィットネス用のクロスバイクを探している方におすすめの1台です。
※ディスクブレーキモデルや少し価格を抑えたモデルもあり。
参考価格:110,000円(税抜)
製品公式ページはこちら
エアロ形状のフラットバーロード/FORMA

「街中最速」をコンセプトに開発されたフラットバーロードです。エアロ形状の軽量アルミフレームと転がりの良い28Cタイヤ、そして正確な変速が持ち味のロードコンポのシマノ・クラリスにより、シャープな乗り味を楽しむことができます。
主張しすぎない落ち着いたカラーリングも、いぶし銀。風を切るように街中を走りたい人はぜひ!
参考価格:74,000円(税抜)
製品公式ページはこちら
キレのある走りを見せる軽量モデル/CROSTAR

9.7kgの軽量クロスバイク「クロスター」。シンプルな操作性と車体の軽さで、カジュアルな街乗りでも、キレのある走りができるモデルです。定番の「エスケープR3」よりもスポーティーな見た目のクロスバイクが欲しいという人におすすめです。
参考価格:56,000円(税抜)
製品公式ページはこちら
タイヤが太め!乗り心地が良いモデルなら
続いて、マウンテンバイクルックなクロスバイクを2台ご紹介します。
650Bのクロスバイク/GRAVIER DISC

MTBの安定性とクロスバイクの軽快な走りを両立した「グラビエシリーズ」のディスクブレーキモデルです。エアボリュームのある650Bタイヤを装備しているので、アスファルトから砂利道などの荒れた路面まで、あらゆるシーンに対応します。乗り心地の良いクロスバイクを探している人におすすめの1台です!
参考価格:62,000円(税抜)
製品公式ページはこちら
極太タイヤのストリートMTB/SNAP

極太のスリックタイヤに高剛性フレームを組み合わせ、MTBらしい安定感のある走りを見せてくれる「スナップ」。極太タイヤと攻めたカラーリングは見た目のインパクトも抜群です。
カテゴリー的にはMTBに分類されますが、おしゃれな街乗りクロスバイクを探している人なら、こちらもおすすめです。
参考価格:49,000円(税抜)
製品公式ページはこちら
サドル後部に着ける便利な純正アイテムも

ジャイアントのクロスバイクには、サドルの後ろにライトやサドルバッグなどをワンタッチで取り付けできる「ユニクリップシステム」というものがあります。サドルと一体化するように装着することで見た目もスッキリして、シートポスト周りの省スペースにもつながります。
ジャイアントのクロスバイク購入時には、ぜひユニクリップシステムのアイテムも確認してみましょう。
UNICLIP製品ページはこちら
ジャイアントのクロスバイク、オーナーの1台をご紹介!
ここでは普段から、ジャイアントのクロスバイクを愛用されているオーナーの方の素敵なショットをご紹介します。




ジャイアントのクロスバイクはどこで買える?

ジャイアントのクロスバイクは、全国的に多くのサイクルショップで取り扱われています。その中でもおすすめは「ジャイアントストア」です。ジャイアント製品に精通したスタッフがいるのはもちろん、店頭に並ぶラインナップも豊富なので、多くのモデルを実際に見れますよ。
ジャイアントストアはこちら
サイクルベースあさひでも買えます
全国に470店以上の店舗を持つ「サイクルベースあさひ」でも、ジャイアントのクロスバイクの取り扱いがあります。近隣にジャイアントストアがない場合は、「サイクルベースあさひ」も確認してみましょう。
サイクルベースあさひの店舗はこちら
初めてのクロスバイクならジャイアント!
ジャイアントのクロスバイクは、高性能でコストパフォーマンスに優れたモデルばかり。通勤通学・街乗り・ロングライドなど、たった1台でも幅広いシーンで活躍してくれるでしょう。
初めてのクロスバイクにジャイアントを選んでみるのはいかがですか?