リザードスキンズのバーテープ、おすすめ5選。人気の秘密や選び方も

リザードスキンズのバーテープ、おすすめ5選。人気の秘密や選び方も

今回はロードバイクユーザーに人気の「リザードスキンズ」のバーテープのおすすめ製品をご紹介します。高品質なロードバイクのバーテープを探している方におすすめのリザードスキンズのバーテープ。人気の秘密や選び方なども、まとめました。

目次

アイキャッチ画像出典:Amazon

リザードスキンズとは?

リザードスキンズとは?

出典:Amazon

リザードスキンズは、1993年から各種自転車パーツを製造するアメリカのメーカーです。バーテープの他にもグリップやサイクルグローブなども製造しています。

ロゴマークは「トカゲ」

リザードスキン

出典:楽天

「トカゲ(リザード)の革(スキン)」という名前のブランド名ですが、本物のトカゲの革を使用しているわけではありません。トカゲの革のように、滑りにくい(=グリップ力がある)のが特徴で、ロゴもトカゲのシルエットが使用されています。

リザードスキンズのバーテープの特徴とは?

リザードスキンズのバーテープの特徴を具体的に見ていきましょう。

高いグリップ力

出典:Flickr/pocek

リザードスキンズは、前述したようにトカゲの革を連想させるような、手にしっかりと馴染むグリップ力の高さが最大の特徴です。手にしっかりフィットするその感触は、一度使うと、もう他のバーテープは使えないという人もいるとか。グリップ力が高いため、少ない握力で快適なハンドリングが期待できるでしょう。

クッション性が高く、疲れも軽減

リザードスキンズのバーテープの素材は「DSP(デュラソフトポリマー)」と言う素材。このDSPは軽量・薄手でクッション性が高いのが特徴です。地面から伝わる衝撃を和らげるため、長距離のロングライドなどで、疲労の軽減が期待できるでしょう。また、DSPは耐久性の高さも特徴的です。

メジャーリーグ選手も愛用!?

野球用のグリップテープも製造するリザードスキンズ

出典:Amazon

また、自転車だけでなく野球のバット用のグリップテープも製造しているリザードスキンズ。多くのメジャーリーグ選手も愛用していて、その品質の高さとグリップ力はメジャーリーガーからも支持を得ています。

それでは選び方を確認していきましょう。

基本の選び方は「厚さ」と「色」

リザードスキンズのバーテープは、3種類の厚さと色(単色)を選ぶのが基本です。デザインはその他に、カモ柄(カモフラージュ柄)や、途中で色が切り替わるデュアルカラーなどもあります。

厚さは3種類

厚さは3種類

出典:Amazon

リザードスキンズは、1.8mm、2.5mm、3.2mmの厚さがラインナップされています。最も薄い「1.8mm」は、ダイレクトな握り心地で地面の感覚が伝わりやすく、レースなどの競技に向いてると言えるでしょう。バランスが取れた厚さの「2.5mm」は、オールラウンドな使い方が出来るでしょう。最も厚い「3.2mm」は、路面からの衝撃をしっかり吸収してくれるので、長いツーリングやシクロクロスなどに適しています。

豊富なカラバリから選ぼう

出典:楽天市場

リザードスキンズのバーテープは、単色のモデルと柄アリのモデルがありますが、シンプルな単色のシリーズは、カラーバリエーションも豊富で選びやすいでしょう。車体の色に合わせたり、差し色にしたり、選び方や楽しみ方は様々です。

リザードスキンズのおすすめバーテープ

それでは各バーテープをご紹介します!

1.8mm

リザードスキンズ DSP1.8 バーテープ

最も薄いですが、クッション性が高いので、長い距離のレースを走るときにおすすめです。


2.5mm

リザードスキンズ DSP2.5 V2 バーテープ DSP2.5 V2 バーテープ

バランスが良く初めて購入する人におすすめのバーテープ。比較的厚めなバーテープが好みの方におすすめです。


3.2 mm

リザードスキンズ DSP3.2 バーテープ

最も厚い、3.2mmは、長距離や、ダートなど衝撃が多くなるグラベルロードなどにに使うのもおすすめです。


カモフラージュ柄(カモ柄)

リザードスキンズ DSP 1.8 Camo

少し派手なデザインが好みであれば、様々な色のカモフラージュ柄もラインナップされていますので、好みの柄を選びましょう。


デュアルカラー

Lizard Skins デュアル バーテープ DSP 2.5 ツートンカラー

テープの端から約80cmで色が切り替わる、2色デュアルカラーモデル。こちらもオシャレ度が高いバーテープです。

バーテープとしては高めの価格

そんな高品質なリザードスキンは、品質が良いからこそ価格面は少し優しくないかもしれません。バーテープは1,000円から2,000円前後の製品も多くありますが、リザードスキンズのバーテープは4,000円前後。「もし高価なリザードスキンズが自分の手に合わなかったら」と考える人もいるでしょう。ショップによっては、感触を試せる場合もあるので、初めてリザードスキンズを購入する人は、ショップにて確認するのがおすすめです。

バーテープにこだわりがある人は、リザードスキンズ

確かな品質が期待できる、リザードスキンズのバーテープ。ハンドル操作や手触りに、こだわりたいなら、次のバーテープの候補にリザードスキンズはいかがでしょうか。